DIY勉強記

40歳にしてDIYに目覚めました

四角い箱を作る

冬休みに入る前から

「家の中の整理ができるような収納とか箱を作りたいなぁ」と何となく考えてたのですが、昨日は天気もよく、比較的暖かったので、子供が使う文房具の類を入れられる箱を作ってあげました。

f:id:h5y1m141:20131229083506j:plain

色については、個人的にはやや青みがかった白にしたかったのですが、子どもと一緒に買物にいった時に

「これがいい」

と指差されたかなり深い色の緑のペンキを買う羽目になり結局それをベースにしつつ、ちょっとだけ白を足した結果こんな色になりました。

今回使った材料など

  • ファルカタ(13×150×910mm)x2個
  • ラワン合板 x1個

で、合計800円ほどでした。

近所のホームセンターは若干品揃えが良くないから、本当は自転車で15分ほどの所のお店に行きたかったけど、今回は時間的に無理だったので断念。

クランプを使ったら作業がかなり捗った

DIYで作るナチュラル&レトロな家具 (私のカントリー別冊)みたいは本を読んでると、最初に揃えた方が良い道具として、ハタガネ/クランプが取り上げられてました。

合っても無くてもいいんじゃないかと思っていたのですが、いくつか本を読んでると作業工程の写真でたいていクランプ使ってることもあって今回買って早速使ってみました。

ストロングツール(Strong TooL) パワーFクランプ 160mm 14413
ミツトモ製作所
売り上げランキング: 17,996

まぁ使って気づいたけど、これもっと早く買うべきだった^^;

ノコギリで木材切る時、これまでは

  • 切る箇所に鉛筆で線を引く(墨付けっていうやつですね。最近勉強しました)
  • 手で木材を抑えながら切る

という感じで作業していたのですが、手で抑えながらだと作業やりづらく、また、切る方向が安定しないせいか、切り口がかなり歪んでしまってました。

そのため、切り口を安定させためにも、ガイドとなる木片と実際に切断するファルカタ材とをクランプ使ってこんな感じに固定。

f:id:h5y1m141:20131229083500j:plain

後は、ガイドとなる木片に沿ってノコギリをギコギコするだけで、綺麗に切れた!

四角く組み立てるのはやっぱり難しかった

ファルカタ材を綺麗に切れたし、あとは組み立て・・という感じだったのですが、四角く組み立てるのはやっぱり難しかったです。

この辺りが今後の課題だけど、作業自体はだんだんと手慣れてきた実感があるのと、近所の工務店で不要になった木材を集めてあるから、それを使ってまた何かつくろうと思ってます。